今日がお休みだと、長い連休。いいなぁ===
***明日はどこいく?***
ゴールデンウィークのぽっかり平日。今日はひさびさ出勤なので問い合わせが殺到したり、ひさびさの3連休でなんだか体ボケして出勤した人。でもまた土日休みがくるのでルンルンしている人。いろんな人がいそう。
大企業の人、工場の人、今日も休みな人いいなぁ===。長い休みがあったら旅行もいいね。どうしてるんだろう?最近は飛行機もすごく安いのあるよね。上手にいったら本州に旅行に行くよりも安く沖縄にいけるよん♪
いつもの週末なら中華街へ?海も近いし。でっかい肉まん食べたい~明日はどんな予定?どこいく?
もうキャミでいられる日もあるみたい
こないだ神奈川でも海が温かった。半分海に浸かって潮干狩り。ユルユルで気持ちよくふ抜けました
~~~ザブーン~~~
沖縄の人は日中は海に入らない。紫外線が強くすぐにぶつぶつになるから。夏は、早朝や夕方の海で海水浴。夕暮れどきのアラハビーチ。潮風に当たってると、なんだか頭がからっぽになっていい。
~~~からっぽ~~~
観覧者のあるチャタン。日が暮れて独特アメリカンな雰囲気。ステーキや本場ハンバーガーもいいね。ちょっと奥まったところにある北側ビーチは地元の人の散歩みち。なが~い遊歩道があって、ジョギングしている人や犬と散歩、思い思いにオフな憩いの場。
なかなか覚えられない・・・
えっと、サータアンダギ―。沖縄のまん丸かりんとう。お土産ショップで、ちんすこうは見かけるけれど、サータアンダギーはどちらかというと家庭の味。
カデナ飛行場で売ってるサータアンダギ―また食べたいなぁ・・・。あの飛行場から、空に向かっていくつもの飛行機がとんでいくように、アツギ基地からも飛行機がとんでく。
だけどサータアンダギ―はないね。こないだ残り物の豆腐を生地にドーナツしたら、コロコロでちょっとよかったよ。丸くこねて揚げたので丁度サータアンダギ―みたいな見た目になったっけ。
これはインドのプリー
急にインドにまで飛んでしまった。中華街の肉まん、沖縄のサータアンダギ―ときて、何故だかインドのプリ―に。
カルカッタの路上で30円くらいで食べられたプリ―の味が忘れられない。片手で持てて、パクっと口に入れられるお手軽さと美味しさ。古今東西幸せになれるごはん。って結局、旅よりも食です、、、はい、カエルです。
***GW中に88夜が過ぎ、本格的に夏の気配***
***頭の中が蒸し暑い方向へ伸びていくよ~~~***
ハジルの種まき早くしなきゃ。夏わんさかのバジルでガパオを作るケロ。すこし多めの油で焼いた目玉焼きを添えるとそれっぽくなるよ。(あとパクチー)そうそう、関係ないけれど沖縄のそうめんちゃんぷるーを美味しく作るこつも油の量に同じ。
せめて夢の中でオキナワにいけるかもな曲。寝る前にどう?
19の春。春は過ぎてしまった、そんな梅雨まえ。どの世でも何かを失ったときに唄の花が咲くね~。インドの唄は、恋い焦がれる神様に会いたいけれど会えない。でもそんな心の思いを切実に歌いました。というような唄が多いよ~。サンシンの響きがなんともせつなくて癒される沖縄もいいね~。(癒しってなんなんだろうね)
***スヤスヤ・・・むにゃむにゃ・・・***
ゴールデンウィーク2016
鮮やかで、はっとして、風まかせ。形は定まらずぐらんぐらん揺れている。命ずなの紐にしばられて、みんな横一列だね。自由そうにも見えるし、不自由そうにも見える。見ごたえあるねー!
今夜は飲めるゾ。コンビニの発泡酒みんな同じ130円代で迷っちゃう。そんなカエルのかぞくたち。
<PR>
コメント